磁石

文体混同

youtubeを見ながらのほうがタイピングゲームの記録が良くなる

ゾーン状態とでもいいましょうか。昔はどうだったか覚えていませんが、少なとも2,3か月はそんな気がするんです。

youtubeを見ながら、私が使っているvivaldiというブラウザでは、パネルという機能がありまして、そこからいろんなタイピングゲームを遊べるようにしています。

こんなふうに。これが結構便利、というか気軽で、タイピングゲームをするときはほとんどこうしてやっています。あ、実際やるときはちゃんと動画流してますよ。

ブラウザゲームではない(あるにはありますが)タイプウェルなんかは、もうかなり起動頻度が落ちてしまいました。でもやってはいます。ちょっと前にローマ字で常用XA達成したはずです。その時も、youtubeを見ながら、f2を押した状態の小画面モードでやっていました。

なぜなのか、考えてみました。youtubeを見ながらタイピングしてるときは、ほぼ無意識なんです。例えば寿司打、残り何秒とか何十皿とか見えるじゃないですか。あれが調子いいと20秒で10皿ペース(高級の普通で)とかなんですけど、それに気づくと途端にミスが増えるんです。本当に。一気に上のメーターがたまらなくなります。すると最終的にはあんまり良くない結果に落ち着いたりするんです。60皿行かないで終わってしまうんです。50皿行かないときもあります。e-typingでも、ミス少ない!今回の結果は期待できる!とかそういう事考えてしまうとやっぱり途端にミスが増えるんです。本当です。本当にミスが信じられないくらい増えるんです。それまで1回もなかったのに。逆にいい記録を取ったときと言うのは、後から取ったことに気づくことが多いんです。気づいたらタイピング終わってて、結果が表示されてて、たまたま点数がいい、ということが最近はほとんどです。ちゃんと集中して打って良い記録を取ったことは少ないです。タイプウェルにのめり込んだXF-XEくらいはそうだった気がするんですが。

で、youtubeの動画、といっても、音楽はダメです。日本語の、なんか喋ってる動画が一番いいです。(なので、ニコニコ動画とかラジオ、ポッドキャスト、配信みたいなやつでもいいと思います。)多分、理解に集中できるからでしょう。耳だけで聞いているのです。動画は見ない。見るのはタイピングゲームの画面です。でも、タイピングゲームの意識はしない。耳から流れてくる情報にすべての脳の理解するための領域を使うのです。タイピングゲームをしているのは、目と手だけなんです。そういうときに、いい結果が出る。すこしでも記録更新できそうなどと脳の理解するための領域をタイピングゲームに割いてしまっては、恐らく雑念かなにかが入って、意識がそれて、ミスが増える。機械的に、目でワードを認識して、それを脳では考えず直接指の動きにつなげる、ということが、最近の私にとって良い記録を出すコツなんだと思います。こうすると、ミスを少なく、且つ早く打つことが出来ます。ミスを少なくしようと意識するとどうしても速さは遅くなりがちですが、完全に無意識だと、そんなことはかんがえないので、自然と早く打つことが出来るんでしょうか。わかりませんが、そんな気がするんです。

追記:私はタイピングゲームをするときも、自分で考えながら文を考えるときも、わりと脳内発声があるし(無いときもある)、なんなら口に出して話しながら打ったりすることもあるんですが、このときは何も考えてないので脳内発声はないようです。